西湘放射線技師会 事務局
〒250-8558
神奈川県小田原市久野46番地
小田原市立病院 放射線科内
TEL 0465-34-3175 内線 5020
e-mail xray9876@gmail.com
e-mail.se1@westpoint.ne.jp
◆ ◇ ◆ ◇ お知らせ ◇ ◆ ◇ ◆
◆ 『 検診で守れる命と家族の絆 』 ◆
「 神奈川県西部の自然放射線量報告 」 NEW!!
測定地区 西 湘
測定日 2023年 05月 09日
場 所 小田原市立病院 (小田原市久野46番地)
線 量 0.027 μSv/h [ 測定詳細 ]
平素より測定活動にご尽力賜り、誠にありがとうございます。
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
令和 5年 2月 22日(水) NEW!!
地区だより 106号 発行されました。
各会員様又は各ご施設宛てに送付済です。
編集理事及びご協力頂きました皆様ありがとうございました。
編集理事より
第1回脳卒中カンファレンス のご案内
ー 顔の見える連携を目指して ー
日時 2023年2月24日(金)19:00〜21:10
場所 国際医療福祉大学
小田原キャンパス [B-502,503教室]
Zoomも並行して開催します。
※新型コロナウィルス感染症対策の為、今回は対面・Zoomのハイブリット開催となります。
当日直接会場へお越しの方は、入口にて検温・手指消毒の上、入場をお願いいたします。
なお、検温時37.5℃以上の方は参加をご遠慮頂く場合がありますので、ご了承ください。
Zoomでの参加希望の方につきましては、後日ZoomのミーティングIDとパスコードをお送りいたします。
内容
第1部 19:00〜20:00
「ここまでできる脳血管内治療
ー 最新の脳卒中急性機治療 ー」
講師
医療法人財団報徳会 西湘病院
脳神経外科 松本 崇 先生
座長
小田原市立病院
リハビリテーション科 霜田 直史 先生
第2部 20:10〜21:10
「脳卒中カンファレンス」
座長
ARS代表取締役
理学療法士 露木 昭彰 先生
申し込み こちら のフォームからご登録ください。
皆様のご参加をお待ちいたしております。
学術理事より
厳寒の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。日頃は大変お世話になっております。2022年度冬季学術講演会を開催いたします。今回はWEB開催に加えUMECOでのサテライト開催も並行して進めます。至らない点もあるかとは思いますが、ご都合のつく方ぜひご参加のほどお願いいたします。
日時
2023年2月17日(金)18:30〜20:05
開催方法
オンライン開催(Google Meet)使用
サテライト会場 おだわら市民交流センターUMECO会議室6
演題
前半の部
meet.google.com/hpc-ucwm-wja
会議用コード hpc-ucwm-wja
[参加する]
『CT検査における金属アーチファクト』
神奈川県立足柄上病院 阿部誉史 先生
『救急症例〜大動脈解離〜』
小田原市立病院 外山健太 先生
後半の部
meet.google.com/pme-ofvy-yhn
会議用コード pme-ofvy-yhn
[参加する]
『線量最適化ソリューション DoseWatchのご紹介』
GEヘルスケア・ジャパン株式会社
『SYNAPSE VINCENTのご紹介
〜クリニカル3D!で業務効率化を目指す〜』
富士フィルムメディカル株式会社
・当日は10分前より講演会に接続できるようにいたします。
・このホームページからも講演会にご参加いただけます。
・サテライト会場のUMECO会議室6は18:15より開場いたします。当日利用される方々は感染対策を各々してご来場ください。
・各自事前にGoogleアカウントを作成してください。
西湘放射線技師会
学術担当 柳川、山田
連絡先 0465-47-7151(内線170)
進行表はこちらをご覧ください。
各自のGoogleアカウントにてご参加ください。
[参加する]をクリックするか、GoogleMeetに会議用コードを入力してご参加ください。
学術理事並びにご参加賜りました皆様ありがとうございました。
Webライブ配信していただきました先生方に心より御礼申し上げます。
会員の皆様におかれましても、引き続きGoogleMeetの使用方法等を拡散いただけると幸いに存じます。
情報提示 NEW!!
カイゲンファーマ株式会社のニュースリリースより、
「胃透視検査用発泡剤の出荷停止」についての
関連情報をまとめましたので提示いたします。
第1報(2023年1月25日)
・発泡顆粒の出荷自粛の報告
第2報(2023年2月6日)
・消泡剤の自主回収の案内
・自主回収に関するFAQ
・バルギン発泡顆粒の限定出荷再開
以上を要約しますと、
・バルギン発泡顆粒は従来の80%の出荷量で出荷再開
・バックス発泡顆粒は当面生産停止
・ジメチコン内用液2%「カイゲン」(旧販売名:バルギン消泡内用液2%)は自主回収
となります。
以上ご参考の上、ご活用いただければ幸いです。
渉外理事より
第2回おだわら乳がん学校 のご案内
日時
2023年1月25日(水)
19:00〜20:00
Zoom配信
おだわら市民交流センターUMECO(配信会場)
公演内容
第一部
コメディカルのための
いまさら聞けない乳がん手術のはなし
医療法人 同愛会 小澤病院 乳腺外科
島 秀栄 先生
第二部
乳がん術前術後の看護
横浜市病院協会 看護専門学校 乳がん看護認定看護師
東谷 由美香 先生
※本公演はZoom配信にてご視聴いただけます。
※ご視聴の際は、カメラ、マイクをOFFのままご参加なさってください。
ご参加並びにご視聴頂きました皆様ありがとうございました。
神奈川県放射線技師会より NEW!!
公益社団法人神奈川県放射線技師会代議員選挙の実施について(お願い)
拝啓 時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は、本会の諸事業に対しご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、この度本会では、上記により2023・2024年度代議員の選挙を実
施することといたしました。
つきましては、代議員選出ならびに、付随する業務を実施いただきますよう、
お願い申し上げます。
なお、代議員選挙に関する事項については、メールにてお知らせください。
敬具
神奈川県放射線技師会より【公示】 NEW!!
立候補受付期間
2023年1月1日〜2月28日17:00
投票及び開票日
2023年3月31日(金)19:00
代議員立候補届 はこちら
予備代議員立候補届 はこちら
参考
KART臨時総会特設ページ
/ 会員限定ページ(KARTログイン必要)
【説明動画】定款・規程改定案 概要
/ KART会長 田島隆人
【説明動画】定款・規程改定案 変更点
/ KART副会長 伊藤今日一
ユーザー名:KART+会員番号4桁(頭に0を足す)
(例:KART0001 )
パスワード:生年月日(8桁で入力)
(例:19770101 )
福利厚生理事より
新春情報交換会(新年会)中止のお知らせ
冬の気配が感じられる今日この頃、皆様におかれましてはご清栄のこととお慶び申し上げます。
毎年2月前後で企画していた新春情報交換会ですが、昨今の状況を考慮致しまして、誠に残念でございますが、今年も中止とさせていただくこととなりました。
コロナ感染症の一刻も早い収束と、また皆様と会を行える日を心待ちにしております。
令和5年度 調査研究助成金交付対象研究の募集 ご案内
上記研究対象事業がございましたら令和5年1月20日(金)までに神奈川県公衆衛生協会足柄上支部事務局までご提出なさってください。
詳細は こちら をご覧ください。
◆ 『 小田原市立病院 市民公開講座 』 ◆
〜 次回市民公開講座のご案内 〜
日時
2022年11月12日(土)10:00〜11:15
開催方法
オンライン開催「Zoom」を使用
演題
~ がんを知ろう! ~
『肺がんについて』
小田原市立病院 呼吸器外科
仁藤まどか 医長
『肺がんの放射線治療』
小田原市立病院 放射線科
雜賀一美 担当部長
申込方法
1 事前にオンラインミーティングアプリ「Zoom」をダウンロードしてください。
2 応募フォーム よりお申込みをお願いいたします。
(申し込み期間期間11月10日(木)まで。この期間以外はつながりません)
3 講座開始2時間前までに招待メールを送付します。
4 招待メール記載のURLにアクセスして参加してください。
注意事項
・使用するパソコン等の操作方法については当方でご対応ができませんので、予めご了承ください。
・講演内容の録画やスライドの二次利用等は禁止とさせていただきます。
ご参加並びにご視聴頂きました皆様ありがとうございました。
アンケートへのご回答も賜りますようお願い申し上げます。
→ 後日、アンケート質問へのご回答を頂いております。
神奈川県公衆衛生協会より
第68回神奈川県公衆衛生学会のご案内
日時
2022年11月21日(月)10:00~16:45
開催方法
Zoomによるオンライン開催
プログラム
第I部 会員によるテーマ口演発表 10:00~12:35
第II部 シンポジウム 14:30~16:45
シンポジウムテーマ
「高齢者施設における感染症対策
~新型コロナウイルス感染症の流行を受けて~」学会開催案内
参加費
当協会会員の方は無料で参加できます。
非会員の方も参加費 500 円により参加できます。
また、会員入会(年会費 1,000 円)も 随時受け付けておりますので、入会希望の場合はお申し込みの前に事務局までお問い合 わせください。
事前申込
こちらよりお申し込みください。
締切 11/15(火)
※会員の方もお申し込みが必要です※
締切:11 月 15 日(火)
オンデマンド配信
当協会ホームページの会員専用ページにて、会員限定で公開いたします。
問合せ先
神奈川県公衆衛生協会事務局 (神奈川県健康増進課内)
045-210-1111(内線 5074)
koeikyo@pref.kanagawa.lg.jp
令和 4年 10月 21日(金)
地区だより 105号 発行されました。
各会員様又は各ご施設宛てに送付済です。
編集理事及びご協力頂きました皆様ありがとうございました。
開催日時 [ 全4回 ]
令和4年(2022年)
① 10月23日(日)
② 11月27日(日)
③ 12月18日(日)
令和5年(2023年)
④ 1月29日(日)
各日
午前の部 09:30-12:00
午後の部 13:30-15:30
開催方式/会場
・Web開催(Zoomウェビナー)
・パブリックビューイング 神奈川県総合医療会館
Web開催への参加には事前登録が必要です。
(登録手続き1回で全公演に申し込めます)
登録後配信されるメールに記載の参加用URLよりご参加ください。
パブリックビューイング参加の場合、事前申し込みは不要です。
当日、会場にて問診票をご提出ください。
学術理事より
令和4年度西湘放射線技師会夏季学術講演会のご案内
処暑のみぎり、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。日頃は大変お世話になっております。本年度夏季学術講演会を開催いたします。今回はWEB開催に加えUMECOでのサテライト開催も並行して行います。至らない点もあるかとは思いますが、ご都合のつく方ぜひご参加のほどお願いいたします。
日時
2022年9月2日(金)18:30〜20:05
開催方法
オンライン開催(Google Meet)使用
サテライト会場 おだわら市民交流センターUMECO会議室6
演題
前半の部
meet.google.com/pjq-tpvy-gqu
会議用コード pjq-tpvy-gqu
[参加する]
『足部側面荷重撮影』
足柄上病院 原田誠也 先生
『CT検査における症例』
小田原市立病院 稗田洋二郎 先生
後半の部
meet.google.com/hon-aznx-hbh
会議用コード hon-aznx-hbh
[参加する]
『Gd造影剤の体内動体が画像に与える影響』
ゲルべジャパン株式会社 石井誠一郎 先生
『硫酸バリウム製剤を使用した症例のご紹介』
堀井薬品工業株式会社 尾形洋明 先生
・当日は10分前より講演会に接続できるようにいたします。上記リンクを入力していただきご参加ください。
・このホームページからも講演会にご参加いただけます。
・サテライト会場のUMECO会議室6は18:15より開場いたします。当日利用される方々は感染対策を個々にしてご来場ください。
・各自事前にGoogleアカウントを作成してください。
西湘放射線技師会
学術担当 柳川、山田
連絡先 0465-47-7151(内線176)
進行表はこちらをご覧ください。
各自のGoogleアカウントにてご参加ください。
[参加する]をクリックするか、GoogleMeetに会議用コードを入力してご参加ください。
学術理事並びにご参加賜りました皆様ありがとうございました。
Webライブ配信していただきました先生方に心より御礼申し上げます。
会員の皆様におかれましても、引き続きGoogleMeetの使用方法等を拡散いただけると幸いに存じます。
神奈川県公衆衛協会より
「第68回神奈川県公衆衛生学会の開催及び演題募集」について案内がありましたのでお知らせします。
日時
令和4年11月21日(月) 10:00〜17:00(予定)
開催方法
Zoomによるオンライン開催
演題募集
演題申込み期限 令和4年8月12日(金)【必着】
詳細は こちら をご覧ください。
お問合せ先
神奈川県公衆衛生協会事務局
045-210-1111(内線5074)
令和 4年 6月 23日(木)
地区だより 104号 発行されました。
各会員様又は各ご施設宛てに送付済です。
編集理事及びご協力頂きました皆様ありがとうございました。
令和 4年 2月 17日(木)
地区だより 103号 発行されました。
各会員様又は各ご施設宛てに送付済です。
編集理事及びご協力頂きました皆様ありがとうございました。
令和4年度 調査研究助成金交付対象研究の募集 ご案内
上記研究対象事業がございましたら令和4年1月21日(金)までに神奈川県公衆衛生協会足柄上支部事務局までご提出なさってください。
詳細は こちら をご覧ください。
福利厚生理事より
新年会中止のお知らせ
年の瀬もいよいよ押し詰まり、ますますご清祥でご活躍のことと存じます。
この度は新型コロナウイルスの感染拡大防止と皆様の安全を考慮した結果、冬季リクリエーションの令和4年度新年会の開催を中止とさせていただくとこになりました。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
学術理事より
令和3年度西湘放射線技師会秋季学術講演会のご案内
向寒の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。日頃は大変お世話になっております。
本年度秋季学術講演会を開催いたします。今回はWEB開催となります。至らない点もあるかとは思いますが、ご都合のつく方ぜひご参加のほどお願いいたします。
日時 2021年11月19日(金)18:50~20:10
オンライン開催(Google Meet使用)
前半の部
『低被ばく時代のX線TV CUREVISTAOpen』
富士フイルムヘルスケア株式会社画像診断営業部
吉川 修 様
ビデオ通話のリンク:
https://meet.google.com/wxo-ycqw-pez
会議用コード wxo-ycqw-pez
[参加する]
後半の部
『最新型X線テレビ機種のご紹介』
株式会社島津製作所グローバルマーケティング部
飯沼 正雄 様
ビデオ通話のリンク:
https://meet.google.com/mbm-tksv-vzw
会議用コード mbm-tksv-vzw
[参加する]
当日は10分前より講演会に接続できるようにいたします。上記リンクまたは会議用コードを入力していただきご参加ください。
各自のGoogleアカウントにてご参加ください。
[参加する]をクリックするか、GoogleMeetに会議用コードを入力してご参加ください。
学術理事並びにご参加賜りました皆様ありがとうございました。
Webライブ配信していただきました先生方に心より御礼申し上げます。
会員の皆様におかれましても、引き続きGoogleMeetの使用方法等を拡散いただけると幸いに存じます。
◆ 『 学術オンラインプレテストのご案内 』 ◆
日時 2021年 11月 2日(火)20:00〜
コード oea-jnjo-xdu
Googleアカウントでログイン後、GoogleMeetに上記コードを入力してご参加ください。
プレテスト順調でした!学術理事並びにご参加賜りました皆様ありがとうございました。
会員の皆様におかれましても、秋季学術講演会に向けてGoogleMeetの使用方法等を拡散いただけると幸いに存じます。
令和 3年 10月 21日(木)
地区だより 102号 発行されました。
各会員様又は各ご施設宛てに送付済です。
編集理事及びご協力頂きました皆様ありがとうございました。
神奈川県公衆衛生協会 より
「第67回神奈川県公衆衛生学会の開催及び演題募集」について案内がありましたのでお知らせします。
日時 令和3年11月17日(水)10:00〜17:00(予定)
会場 ZOOMによるオンライン開催
■発表演題募集
演題エントリー 令和3年8月6日(金)まで
抄録原稿〆切 令和3年10月22日(金)まで
※演題エントリーは、神奈川県公衆衛生協会会員の方のみ可能です。
問合せ、提出先
神奈川県公衆衛生協会事務局
045−210−1111(内5704)
第9回 公益財団法人神奈川県放射線技師会定時総会開催のお知らせ
日時 令和3年 5月28日(金)19:00~21:00
今回はWeb形式での開催となります。
(視聴申込締切5/21(金))
会員の皆様にはKART会誌292号・第9回総会資料・総会書面評決はがきが届いたことと思います。
つきましては、お手数ではございますが、 西湘放射線技師会会員の皆様に総会書面評決はがきのご提出を5/25(火)までにご投函いただきますようお願い申し上げます。
総会のご視聴並びに書面評決にご協力を賜り誠にありがとうございました。
令和2年度西湘放射線技師会定期総会(書面表決)のご案内
令和2年度定期総会は、緊急事態宣言が延長されたことを鑑みて、新型コロナウイルス感染防止の観点から書面表決とさせていただきます。
総会資料 は こちら のページよりご覧いただけます。
内容をご確認頂き、ご署名・ご捺印の上、令和3年3月23日までにハガキのご提出をお願い致します。
総会日時 令和3年3月26日(金)18:30~
総会場所 おだわら市民交流センターUMECO会議室6
書面表決にご協力賜りましてありがとうございました。
令和 3年 2月 12日(金)
地区だより 100号 発行されました。
各会員様又は各ご施設宛てに送付済です。
編集理事及びご協力頂きました皆様ありがとうございました。
神奈川核医学研究会より
『神奈川核医学研究会第425回定例研究会』のご案内
日時
令和3年3月16日(火)18:30~19:30
開催方法
Teamsによるweb開催
参加費
無料
テーマ
核医学技術基礎講座
I-123-IMPを使用した非採血定量法、
グラフプロット法の原理や精度の高い解析法など
「いまさら聞けない、IMP を使用した非採血定量法」
日本メジフィジックス株式会社 高鹿 和信 様
参加方法
・メーリングリストを登録されている方は配信メール記載のURLからお入りください。
・メーリングリスト未登録の方や配信メールが届いていない方は招待メールの申請を行ってください。(招待メール申請期限:3月16日(火)16時)
Microsoft Teams による参加マニュアルはこちらをご覧ください。
本学術集会にて日本核医学専門技師認定機構より3単位、核医学専門技術者認定制度1単位供与されます。
お問い合わせ先
神奈川核医学研究会 代表幹事 山下高史 様
東海大学医学部付属病院 放射線技術科
takashi-y@tokai.ac.jp
事務局〒259-1193 神奈川県伊勢原市下糟屋143
0463-93-1121
『 令和2年度神奈川県診療放射線技術講習会 』開催のお知らせ
講習日時
令和2年11月1日(日) 09:30~11:00,11:30~13:00[終了]
令和2年11月29日(日) 09:30~11:00,11:30~13:00[終了]
令和3年1月17日(日) 09:30~11:00,11:30~13:00[終了]
令和3年2月7日(日) 09:30~11:00,11:30~13:00[終了]
講習科目
内容の詳細はプログラムをご参照ください。
開催方法
Zoomウェビナーを利用したWeb開催
受講料
無料
申込みから視聴までの手順
神奈川県診療放射線技師会ホームページ
「令和2年度神奈川県診療放射線技術講習会」
①事前登録フォームへアクセス→②申込情報登録→③登録完了メール受信→④参加用URLメール受信→⑤当日受講
申込期間
令和2年10月7日(水)09:00~令和3年2月4日(木)17:00
一度の申込にて本年度の神奈川県放射線技術講習会の全日程への参加登録が完了となります。以後開催日ごとの受講申込は必要ありません。また、申込停止期間を除きいつでも受講申込可能です。
・申込停止期間について
令和2年10月29日(木)17:00~11月2日(月)09:00
令和2年11月26日(木)17:00~11月30日(月)09:00
令和3年1月14日(木)17:00~1月18日(月)09:00
受講方法について
講習はZoomウェビナーを用いて行いますので、事前にZoomソフト・アプリのインストールをお願いします。(有料プラン契約などは不要です。)
各講習会開催日の3日前までに参加用URLが登録いただいたメールアドレスへ送信されますので、講習会当日はメールに記載の参加用URLより講習会へご参加ください。
修了認定
全日程のうち3日(前半,後半それぞれを1単位として6単位)以上出席した受講者について修了が認定されます。
修了を認定した方には、所属施設あて修了証書が郵送されます。
ご参加頂きました会員様お疲れ様でした。
Webライブ配信していただきました先生方に心より御礼申し上げます。
令和 2年 10月 25日(日)
『 西湘放射線技師会60周年記念誌 』発行されました。
各会員様又は各ご施設宛てに送付済です。
※ 10月 11日(日)開催予定の『小田原市ふれあいけんこうフェスティバル』は 新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から中止となりました。
活動へ参加予定だった関係者の皆様には準備段階からご協力賜りましたがご了承いただきたくお詫び申し上げます。
※ 9月13日(日)開催予定の『西湘放射線技師会60周年記念祝賀会』は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から役員協議の結果やむなく開催中止となりました。
関係者の皆様には準備段階からご協力賜りましたがご了承いただきたくお詫び申し上げます。
◆ 西湘放射線技師会60周年企画
~思い出の写真をみんなで~
本会は令和二年度に60周年を迎えるにあたり、西湘放射線技師会60周年記念の式典を9月13日に開催するよう企画しています。そこで、式典中に皆様の思い出の写真をプロジェクターで流そうと考えています。
・当会関連の写真(新年会、レクレーション、渉外活動、学術講演会、施設見学、etc)
・仕事中の会員の方の写真
・各施設の写真
・普段の会員の方の写真
・思い出に残る写真
など、多くの方々に写真データを送っていいただき、企画に参加して頂きたいと考えています。
以下詳細になります。
投稿期間 4月末日まで
投稿場所 西湘放射線技師会 Gmail [xray9876@gmail.com]
技師会 Gmail に写真データを投稿していただく際には件名を「60周年企画用写真」など、わかりやすいタイトルで投稿をお願いいたします。また、投稿した画像に対して説明文を加えていただけるとありがたいです。説明文がなくても受け付けますので多くの方の写真投稿をお願いいたします。
尚、使用する写真は役員にて選定をさせて頂きます。
ご協力誠にありがとうございました。
残念ながら記念祝賀会は中止となりましたが、お寄せいただきましたお写真は引き続き記念誌に掲載させていただく予定です。
◆ 西湘放射線技師会シンボルマーク募集のお知らせ
ただいま当会のシンボルマークを会員様から募集しております。盛り込みたいテーマ、モチーフ、デザイン等ございましたら、3月20日までに下記Gmailアドレスまでお寄せ下さい。
西湘放射線技師会 Gmail [xray9876@gmail.com]
※Gmailに投稿していただく際には件名に「シンボルマーク」と載せて投稿をお願い致します。
ご意見ありがとうございました。
モチーフを地域(湘南の波)、信頼、協力、優しさ、思いやり、向上心とし、当会のイニシャル「S」にまとめる形でデザインを考察いたしております。
以降は役員会等にて選考してゆく予定です。
令和元年度 西湘放射線技師会 定期総会
令和2年 3月 13日(金)18:30~
おだわら市民交流センターUMECO[地図]会議室3
皆様ご多忙のところご出席頂き誠にありがとうございました。あわせて、いままでご尽力いただきました役員様誠にお疲れ様でした。
また、役員改選により、会長はじめ、引き続き同役員が承認されました。
改めて今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
令和元年度 第5回 西湘放射技師会役員会
令和 2年 2月 21日(金)18:30~
おだわら市民交流センターUMECO 活動エリア
役員の皆様、ご参加頂き誠にありがとうございました。
今後ともかわらずご尽力賜りますようお願い申し上げます。
※ 2020年2月20日(木) 19:00~ 開催予定の
第674回 小田原医師会・足柄上医師会 学術講演会は
コロナウイルス蔓延対策のため中止となりました。
令和 2年 2月 17日(月)
地区だより 098号 発行されました。
各会員様又は各ご施設宛てに送付済です。
編集理事及びご協力頂きました皆様ありがとうございました。
西湘放射線技師会 新年会
令和 2年 2月 7日(金) 18:30~
料亭 門松(鴨宮駅北口)
多数のご参加を賜り誠にありがとうございました。
ご尽力いただきました役員並びに関係の皆様お疲れ様でした。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
2019年12月25日
賛助会員としてご入会いただきました。
Feat Corporation/フィートコーポレーション
名切 康雄 様
当会へのご理解とご協賛を賜り誠にありがとうございます。
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
令和元年度 第4回 西湘放射技師会役員会
令和元年 12月 6日(金)18:30~
小田原駅近郊
役員の皆様、ご参加ありがとうございました!
今後ともご尽力賜りますようお願い申し上げます。
第103回 神奈川消化管撮影技術研究会
日時:2019年 11月 30日(土)14:30~17:30
会場:かながわ県民センター 2Fホール
横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2
JR・私鉄 横浜駅西口,きた西口 徒歩5分[案内]
参加費:1,000円
当日参加も可能です。
事前登録にご協力をお願いします。
~プログラム~
1. 14:30~15:10 知っておきたい「胃がん取扱い規約」
2. 15:20~16:20 追加撮影の納得の1枚
-消化管の撮影の基礎と応用-
3. 16:30~17:30 胃X線検診経年発見胃がんからみた撮影・読影の注意点
協賛:堀井薬品工業(株) 伏見製薬(株) カイゲンファーマ(株)
ご参加ありがとうございました!
渉外理事より
第50回小田原乳腺勉強会
内容
1. 症例検討 1症例
2. 50回記念式典・懇親会
日時 2019年11月26日(火) 19:00~
場所 おだわら総合医療福祉会館 4階 会議室2
PC、顕微鏡を用意します。
検討希望症例がありましたらお気軽にお持ちください。
記念式典・懇親会ご出席の方は、参加費2千円支払いください。
ご参加ありがとうございました!
糖尿病週間行事のご案内
毎年、11月14日を含む一週間(月~日)を「全国糖尿病週間」として、全国各地で一般向けの講演会や健康相談、街頭での広報活動などが実施されています。
小田原地域では下記の啓発活動が行われておりますのでご案内いたします。
第40回小田原地区糖尿病週間行事
はじめてみよう 運動療法 [案内チラシ]
日時 11月10日(日)10:00~15:00
場所 川東タウンセンターマロニエ
・午前の部
10:00~12:00(受付09:45~)申込制 先着35人
調理実習・栄養相談
「バイキングでカロリーチェック!」
講師 神奈川県栄養士会
参加は無料です。
(小田原市・箱根町・真鶴町・湯河原町在住の方優先)
・午後の部
13:00~15:00(受付12:30~)先着100人
「今日からできる糖尿病の予防と自己管理」
~次の健診が楽しみになる生活習慣改善の虎の巻~
講師 片山隆司 医師(かたやま内科クリニック院長)
お申込み・お問合せ
糖尿病週間行事実行委員会事務局
(小田原保健センター)
0465-47-4723
糖尿病週間実行委員会
小田原医師会・小田原歯科医師会・小田原薬剤師会・神奈川県臨床検査技師会・神奈川県栄養士会・神奈川県作業療法士会・ライオンズクラブ(小田原・白梅・松風)・西湘放射線技師会・神奈川県小田原保健福祉事務所・小田原市・箱根町・真鶴町・湯河原町
お忙しい中、ご協力を賜り誠にありがとうございました。次回も宜しくお願い致します。
学術理事より
令和元年度 秋季学術講演会
日時 令和元年 11月 1日(金)18:30~20:30
場所 おだわら市民交流センターUMECO[地図] 会議室2
[タイムスケジュール]
~~ 演題 ~~
「線量管理について」/キヤノンメディカルシステムズ株式会社 渡田 隆仁 先生
「FINO.XManageの有用性」/コニカミノルタジャパン株式会社ヘルスケアカンパニー医療IT事業部ソリューション営業部 宮田 徹 先生
「当院における膝関節の一般撮影法」/独立行政法人地域医療機能推進機構湯河原病院 杉山 正和 先生
「胸部・腹部の一般撮影法について」/医療法人尽誠会山近記念総合病院 梶村 昂平 先生
西湘放射線技師会 学術理事 柳川 山田
TEL 0465-47-7151(内線170)
お忙しい中、多数のご出席を賜り誠にありがとうございました。
講師の先生方及び学術理事の皆様お疲れ様でした。次回も宜しくお願い致します。
令和元年 10月 23日(水)
地区だより 097号 発行されました。
各会員様又は各ご施設宛てに送付済です。
編集理事及びご協力頂きました皆様ありがとうございました。
10月13日(日)開催予定の『小田原ふれあい健康フェスティバル』は台風接近のためやむなく開催中止となりました。
関係者の皆様には準備段階からご協力賜りましたがご了承いただきたくお詫び申し上げます。
第102回 神奈川消化管撮影技術研究会
日時:令和元年 9月 7日(土)14:30~17:30
会場:かながわ県民センター 2Fホール
横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2
JR・私鉄 横浜駅西口,きた西口 徒歩5分[案内]
参加費:1,000円
当日参加も可能です。
事前登録にご協力をお願いします。
~プログラム~
1. 14:30~15:20 読影補助に必要な所見用語
2. 15:30~16:20 透視でナニを見ている?
-透視観察のポイントを考えてみよう-
3. 16:30~17:30 ピロリ菌感染を考慮した胃X線診断の臨床的有用性
協賛:堀井薬品工業(株) 伏見製薬(株) カイゲンファーマ(株)
協賛の賛助会員様並びにご参加いただきました会員様ありがとうございました。
令和元年度 第3回 西湘放射線技師会役員会
令和元年 9月 6日(金)18:30~
おだわら市民交流センターUMECO 活動エリアB1,B2
役員の皆様ご参加ありがとうございました。
今後ともご尽力賜りますようお願い申し上げます。
令和元年度西湘放射線技師会納涼会
日時 令和元年 8月 9日(金)18:30~20:30
場所 じんりきダイニングWABITO小田原駅前店 5F
会費 5,000円
多数のご臨席を賜り誠にありがとうございました!
福利厚生理事の皆様お疲れ様でした。
今後とも宜しくお願い致します。
令和元年度 第2回 西湘放射線技師会役員会
令和元年 7月 12日(金)18:30~
小田原お堀端コンベンションホール (ジャンボーNACビル5F)
役員及び監査役員の皆様、ご参加ありがとうございました!
今度ともご協力宜しくお願い申し上げます。
令和元年 6月 19日(水)
地区だより 096号 発行されました。
各会員様又は各ご施設宛てに送付済です。
編集理事及びご協力頂きました皆様ありがとうございました。
岩崎会長より
令和元年6月5日、神奈川県公衆衛生協会小田原支部の監事に選任されました。
任期は平成31年4月1日~令和3年3月31日です。
令和元年5月24日の県技師会定時総会に於いて、
長岡 敏 事務局長が永年勤続表彰されました。
表彰おめでとうございます!
心よりお祝い申し上げます。
学術理事より
令和元年度西湘放射線技師会学術研究会 [ 報告 ]
令和元年 5月 31日(金)18:30~
おだわら市民交流センターUMECO[地図] 会議室2
メイントピック
「DMATについて」
/ 小田原市立病院 佐藤英俊 先生
災害医療における診療放射線技師のニーズや実際の災害現場での活動について学んでいきたいと考えています。また、CTと線量管理システムに関してメーカー2社から講演もあります。
「放射線医学におけるAI」
/ キャノンメディカルシステムズ株式会社 廣瀬 智哉 先生
「線量管理義務化に向けた国内動向」
/ 株式会社フィリップス・ジャパン 沢 秀樹 先生
当日、急遽ご参加も歓迎いたしますが、軽食を用意するなどの都合で、事前に出席連絡をいただきたいと思います。ご面倒ではありますが各施設、出席人数の連絡を下記連絡先までご連絡をお願いいたします。
西湘放射線技師会 学術理事 柳川 山田
TEL 0465-47-7151(内線170)
お忙しい中、多数のご出席を賜り誠にありがとうございました。
講師の先生方及び学術理事の皆様お疲れ様でした。次回も宜しくお願い致します。
渉外理事より
内容 症例検討 4症例の検討を準備しております。
日時 2019年5月28日(火) 19:00~
場所 おだわら総合医療福祉会館[地図] 4階 会議室2
PC、顕微鏡を用意します。
検討希望症例がありましたらお気軽にお持ちください。
軽食を準備します。
ご参加ありがとうございました。
渉外理事より
令和元年 5月 26日(日)10:00~15:00
『子育て支援フェスティバル』活動参加
⇒ [ 報告 ]
『ママへのごほうびフェスタ2019inODAWARA』も同時開催されました[詳細]
渉外理事及びご参加いただいた皆様
ご協力誠にありがとうございました!!
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
令和元年度 第1回 西湘放射線技師会役員会
令和元年 5月 17日(金)18:30~
おだわら市民交流センターUMECO 活動エリアA1,A2
役員の皆様、ご参加頂き誠にありがとうございました。
今後ともご協力宜しくお願い申上げます。
平成30年度 西湘放射線技師会 定期総会
平成31年 3月 22日(金)18:30~
おだわら市民交流センターUMECO[地図]会議室2
拝啓、時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
日頃より本会の活動にご厚情を賜り、誠にありがとうございます。
お忙しい中、多数のご出席を賜り誠にありがとうございました。
平成31年 02月 28日(木)
地区だより 095号 発行されました。
各会員様又は各ご施設宛てに送付済です。
編集理事及び事務局の皆様お疲れ様でした
平成30年度 第5回 西湘放射線技師会役員会
平成31年 2月 22日(金)18:30~
おだわら市民交流センターUMECO
役員の皆様、ご参加頂き誠にありがとうございました。
今後ともご協力宜しくお願い申上げます。
会長より
平成30年度横浜北部地区放射線技師会学術研修会
~『みんなで考えよう!医療安全について』~
日 時 2019年2月21日(木)18:45~20:50
会 場 神奈川公会堂
参加費 500円(事前登録不要)
皆様、ご参加ありがとうございました。
渉外理事より
内容 症例検討 3症例を準備しております。
日時 2019年2月19日 19:00~
場所 おだわら総合医療福祉会館 4階 会議室2
PC、顕微鏡を用意します。
検討希望症例がありましたらお気軽にお持ちください。
軽食を準備します。
ご参加ありがとうございました。
神奈川県公衆衛生協会足柄上支部より
平成31年度 調査研究助成金交付対象研究の募集のお知らせ(概要)
1 申請の資格
神奈川県公衆衛生協会個人会員、団体会員、支部。
団体会員及又は支部が申請する場合は、団体の長又は支部長が申請したもの。
2 申請手続き
助成金交付申請書(第1号様式)、関係書類を添えて、期日までに神奈川県公衆衛生協会事務局へ郵送又は持参。
協会事務局 :〒231-8588 横浜市中区日本大通1 (県健康増進課内)
3 申請書の提出期限
平成31年1月31日(木)
4 調査研究の期間
平成31年4月1日 ~ 平成32年3月31日
5 助成金交付件数と申請金額
50万円 1件、30万円 2件、20万円 2件。
6 選考方法
神奈川県公衆衛生協会企画・学術部会の審査を経て神奈川県公衆衛生協会会長が決定。
7 交付決定
助成金の交付者決定結果について申請者全員に通知。
8 留意事項あり
詳細はこちらをご覧ください。
ご質問・お問い合わせは岩崎会長まで。
平成31年 2月 1日(金)18:30~ 新年会
料亭 門松(鴨宮駅北口)[地図]
多数のご参加を賜り誠にありがとうございました。
ご尽力いただきました役員の皆様お疲れ様でした。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
平成30年度 第4回 西湘放射線技師会役員会
平成30年 12月7日(金)18:30~
おだわら市民交流センターUMECO 活動エリアA2,A3
役員の皆様ご参加ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
学術理事より
平成30年度 西湘放射線技師会秋季学術講演会
日時 11月16日(金) 18時30分〜
場所 おだわら市民交流センターUMECO[地図]
会議室7[写真]
内容
1.「眼の水晶体被ばくに係る放射線防護」
/(株)千代田テクノル
2.「解説! GEブレスト・トモシンセシス」
/(株)GEヘルスケア・ジャパン
3. 「GE社製 乳房撮影装置Senographe Pristinaを使用して」 /足柄上病院 瀧 美佐紀
4.「当院におけるCTCの活用」
/山近記念総合病院 山田 太一
西湘放射線技師会 学術担当 柳川 山田
連絡先 0465-47-7151
多数のご参加ありがとうございました!
講師の先生方及び学術理事の皆様お疲れ様でした。次回も宜しくお願い致します。
平成30年 10月 19日(金)
地区だより 094号 発行されました。
各会員様又は各ご施設宛てに送付済です。
編集理事及び事務局の皆様お疲れ様でした!
渉外理事より
内容 症例検討 3症例
日時 2018年11月06日 19:00~
場所 おだわら総合医療福祉会館 4階 会議室2
PC、顕微鏡を用意します。
検討希望症例がありましたらお気軽にお持ちください。
軽食を準備します。
ご参加ありがとうございました。
会長より
第64回公衆衛生学会及びシンポジウム
主催:神奈川公衆衛生協会
日時:平成30年11月21日(水)
10:00~17:00
総会 10:00~10:30
学会 第1部 口演発表
10:45~ 12:45~
第2部 基調講演・シンポジウム
14:45~17:00(受付14:30~)
場所:横浜情報文化センター
6階情文ホール 7階大会議室
みなとみらい線「日本大通駅」
情文センター口下車徒歩0分
テーマ:これからの受動喫煙防止対策のすすめ方
~東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けて~
事前申込:11/14(水)締切 電話、FAXまたはメール
TEL 045-210-1111(内線5074)
FAX 045-210-8857
E-mail koeikyo@pref.kanagawa.jp
~~ 役員の皆様へ ~~
平成30年度 第3回 西湘放射線技師会役員会
日時 2018年9月21日(金) 18:30~
場所 おだわら市民交流センター UMECO [地図] 活動エリアA1,A2
ご参加ありがとうございました。
おだわら市民交流センター UMECO ホームページの「登録団体のご紹介」で当会が紹介されております。
渉外理事より
内容 症例検討「多発浸潤を伴ったDCIS、2例」
日時 2018年8月21日 19:00~20:30
場所 おだわら総合医療福祉会館 4階 会議室2
※終了後、20:30~21:30会議室1にて納涼懇親会ございます。会費2,000円。飛び入りご参加大歓迎です。
ご参加ありがとうございました。
福利厚生理事より
夏季レクリエーション(納涼会)
平成30年 7月20日(金)18:30~20:30
じんりきダイニングWABITO小田原駅前店
ご来賓並びに多数のご参加を頂き誠にありがとうございました!
福利厚生理事の皆様お疲れ様でした。
今後とも宜しくお願い致します。
~~ 役員の皆様へ ~~
平成30年度 第2回 西湘放射線技師会役員会
日時 2018年7月6日(金) 18:30~
場所 小田原市市民交流センター UMECO [地図]会議室3
ご参加ありがとうございました。
皆様のご人尽に心から感謝御礼申し上げます。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
小田原超音波医学研究会より
日時 2018年6月19日 19:00~20:30
場所 おだわら総合医療福祉会館 4階 第2会議室
ご参加ありがとうございました。
平成30年 6月 18日(月)
地区だより 093号 発行されました。
各会員又は各施設ごとに送付済です。
編集理事及び事務局の皆様お疲れ様でした!
『子育て支援フェスティバル』⇒ [活動報告]
2018年 5月 27日(日)10:00~15:00
渉外理事及びご参加いただいた役員様 [写真]
ご協力誠にありがとうございました!!
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
「乳がん画像を見てみよう!」
↑
会場で上映したスライドです。
あわせてご覧ください。
『子育て支援フェスティバル』先日準備
2018年 5月 26日(土)14:00~15:30頃
準備作業完了しました。[会場写真]
ご協力ありがとうございました!
~~ 新役員の皆様へ ~~
役員会のお知らせ
日時 2018年5月18日(金) 18:30~
場所 小田原市立病院 技師室
ご参加ありがとうございました。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
~~ 新旧役員の皆様へ ~~
新旧顔合わせ役員懇親会のお知らせ
日時 2018年4月19日(木) 18:30~
場所 小田原駅前
懇親会ご参加ありがとうございました。
日程が合わずご参加いただけなかった役員様申し訳ございません。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
平成30年度「業務拡大に伴う統一講習会」 開催のお知らせ
平成27年4月より、診療放射線技師法の一部改正に伴い、診療放射線技師の業務が拡大されました。
新しく業務範囲に含まれる業務を安全かつ正確に実施するために、有資格者は業務拡大に伴う統一講習会を受講することが望まれています。
未受講の会員様は、地元で開催されますこの機会に是非ともご参加いただけると幸いです。
日時 2018年5月12日(土)~5月13日(日)
5月12日 8:50-18:00
5月13日 8:50-18:00
会場 小田原市立病院 看護師宿舎
メゾン白梅1階会議室
申込 JARTホームページよりログインし、
情報システム内の
「生涯学習・イベント参加のお申し込み」
から行ってください。
⇒ 講習内容PDF
ご参加ありがとうございました。
また、今回の会場でご開催頂きました日本放射線技師会に心より御礼申し上げます。
2018年 3月 23日(金)18:30~
平成29年度 西湘放射線技師会 定期総会
小田原市立病院 看護師寮(メゾン白梅)1F会議室
皆様ご多忙のところご出席頂き誠にありがとうございました。
いままでご尽力いただきました役員様お疲れ様でした。
また、役員改選により、新役員が承認されました。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
神奈川県放射線技師会主催第31回ボウリング大会 結果 PRAISE!!
祝!! 団体 3位!!
祝!! 個人 準優勝!!
たいへん素晴らしい成績をおさめられました。
入賞並びに準優勝 誠におめでとうございます!!
県組織委員会より
医療被ばく最適化推進委員会の委員募集について
県組織委員会よりご案内いただきましたのでお知らせします。
お目通し宜しくお願い致します。
平成30年 2月 15日(木)18:30~ 学術研究会「胃透視」
小田原市立病院 看護師寮(メゾン白梅) 1F会議室
多数のご参加ありがとうございました!
講師の先生方及び学術役員の皆様お疲れ様でした。次回も宜しくお願い致します。
平成30年 1月26日(金)18:30~ 新年賀詞交歓会
じんりき厨房小田原駅前店 (入口写真)
多数のご参加ありがとうございました!
福利厚生役員の皆様お疲れ様でした!
⇒[報告]
平成29年12月 1日(金)18:30~ 役員意見交換会
役員の皆様お疲れ様でした!
今後ともご尽力賜りますよう宜しくお願いいたします。
平成29年 11月29日(水)18:30~ 秋季学術講演会
小田原市立病院 看護師寮(メゾン白梅) 1F会議室
講演内容はこちらをご覧ください。
多数のご参加ありがとうございました!
講師の先生方及び学術役員の皆様お疲れ様でした。次回も宜しくお願い致します。
横浜北部地区放射線技師会より
みんなでかんがえよう!”2ルーム型Hybrid-ER”
日時:平成29年12月17日(日) 14:15-17:00
会場:済生会横浜市東部病院 3F多目的ホール
県松尾理事よりご案内いただきましたのでお知らせします。
お目通し宜しくお願い致します。
県組織委員会より
1、神奈川県医療専門職連合会市民公開講座セミナー
「仮想現実VR/拡張現実AR/複合現実MRによる次世代臨床画像診断と手術支援」
講師:国際医療福祉大学 国際福祉学研究科
准教授 杉本真樹 先生
日時:平成29年11月24日(金)19時00分~
場所:横浜情報文化センター 6階情文ホール
入場無料です
2、技師会主催ボウリング大会
日時:平成30年03月10日(土)14:30集合 15:00開始
場所:ソプラティコ横浜関内(旧ハイランド)
3、創立70周年記念大会
日時:平成30年02月04日(日)09:00~16:00
場所:ワークピア横浜
県組織委員会よりご案内いただきましたのでお知らせします。
お目通し宜しくお願い致します。
平成29年10月17日 地区だより 091号 発行されました。
各ご施設に送付済です。
編集役員の皆様お疲れ様でした。次回も宜しくお願い致します。
事務局より
お疲れ様です。
箇条書ですが、内容を報告します。
秋季学術大会 11月29日(水)18:30から
小田原市立病院 看護宿舎会議室
発表 会員 ①岩佐氏(足柄上)②稗田氏(市立病院)③黒岩氏(西湘)
賛助①東芝「MRI」②コニカ「MRI生体モニタ」
順不同(予定)
市立病院CT施設見学
県知事表彰 田中氏、小田原保健福祉事務所所長表彰 長岡氏、
神奈川県公衆衛生協会小田原支部長表彰 樋口氏
12月1日(金) 役員会意見交換会 予定
場所未定(小田原駅前)
来年
新年会(賀詞交歓会)1月26日(金)予定
場所 未定
学術 研究会 2月中旬予定(その後役員会 予定)
3月 総会(役員改選の年)
渉外・ファミサポまつり、地区委員会報告はWeb委員がHPに詳細を上げています。
先ずは地区だよりが10月中旬発行予定です。
原稿依頼の方は期日までにお願いします。
西湘放射線技師会役員会
平成29年 9月29日(金)18:30~
小田原市立病院 放射線科 技師室
役員の皆様ご参加ありがとうございました。
活動の日程が一部決まりましたのでこちらでご確認ください。
事務局より
皆様、お疲れ様です。
また、湯河原のファミサポ祭りに参加して頂いた渉外の大久保理事はじめ、役員の皆様御苦労様でした。
遅くなりましたが、役員会を9月29日金曜日、市立病院技師室で18時30分から開きたいと思います。
議題はファミサポ報告、地区だより、秋季学術がメインになると思います。
参加の有無を返信願います。
宜しくお願い致します。
事務局 長岡
平成29年 9月 9日(土)10:00~12:00 渉外活動
『ファミサポまつり』参加
湯河原町民体育館
足柄下郡湯河原町中央二丁目21番地1
役員の皆様お疲れ様でした。次回も宜しくお願い致します。
県組織委員会より
放射線診療実践セミナー・技術支援セミナーの案内
1、第5回マンモグラフィーポジショニング実践セミナー
2017年10月1日よりホームページにて募集開始いたします
開催日:平成29年12月3日(日)
場所:川崎市立川崎病院
2、第4回一般撮影ポジショニング実践セミナー
開催日:平成29年11月10日(金)
場所:横浜市技能文化会館 松尾)事前の申し込みは必要ありません
ぜひともたくさんの方にご案内ください.
3、平成29年度 業務拡大に伴う統一講習会
JARTホームページにて申込が必要です
開催日:平成29年10月28日(土)~29日(日)
場所:神奈川県立がんセンター 松尾)JARTホームぺージをご注目ください
4、渉外活動
ハローよこはま
開催日:平成29年10月8日(日)
場所:横浜公園、日本大通り(関内)
内容:乳がん検診啓蒙活動・被ばく相談0等
5、地区放射線技師会
勉強会 日時:平成29年9月29日(金)19:00 ~ 20:30
場所:神奈川県立がんセンター 管理研究棟5階 大会議室
内容:1、トモシンセシスの運用・トモシンセシスと実際の運用について
トモシンセシスの新規導入から現在の使用状況
神奈川県立がんセンター 大槻 有紀 先生
2、実際のトモシンセシスの画像を見てみよう
6、放射線技師会
1、勉強会開催予定 9月26日
2、ピンクリボンかながわin鎌倉
日時:10月7日(土)13時から18時
内容:大船観音ライトアップ:10月6日(金)から9日(月)18時から20時
公開講座:「乳がんから身を守る~早期発見・早期治療の大切さ」
14時から15時30分 技師講演:マンモグラフィー検査の実際
講師:湘南鎌倉総合病院 満岡 邦恵技師
興味のある方は、ぜひご参加お願いいたします。
県技師会より
技師会 創立70周年記念
第17回神奈川放射線学術大会での
一般演題募集のお知らせです。
技師会創立70周年記念大会(第17回学術大会)が
来年2/4(日)ワークピアにて開催されます。
現在、一般演題を専用ホームページにて
絶賛募集中です。
記念大会を大いに盛り上げる為にも、
是非演題申し込みして頂けるよう
各地区の会員の皆様にお知らせ下さい。
なお非会員でも発表や大会参加は可能です。
■演題募集期間
~平成29年10月末まで
お忙しいところ大変申し訳ありません。
よろしくお願い致します。
県技師会より
1 放射線診療実践セミナー・技術支援セミナー
1)第5回マンモグラフィーポジショニング実践セミナー
2017年10月1日よりホームページにて募集開始いたします
開催日:平成29年12月3日(日)
場所:川崎市立川崎病院
2)第4回一般撮影ポジショニング実践セミナー
開催日:平成29年11月10日(金)
場所:横浜市技能文化会館
3)平成29年度 業務拡大に伴う統一講習会
JARTホームページにて申込が必要です
開催日:平成29年10月28日(土)~29日(日)
場所:神奈川県立がんセンター
2 渉外活動
1)相模原市市田名ふるさとまつり
実施報告
開催日:平成29年8月5日(土)
場所:相模原市田名中学校
内容:乳がん検診啓蒙活動・骨密度測定(88名実施)・血管年齢測定
2)湯河原ファミサポまつり
皆様もお立ち寄りください
開催日:平成29年9月9日(土)
場所:湯河原町民体育館
内容:乳がん検診啓蒙活動・骨密度測定・血管年齢測定
3)ハローよこはま
皆様もお立ち寄りください
開催日:平成29年10月8日(日)
場所:横浜公園、日本大通り(関内)
内容:乳がん検診啓蒙活動・被ばく相談等
ホームページ等の案内をお待ちください
事務局より
役員の皆様、夏レクはお疲れ様でした。
今年も盛大に開催する事が出来ました。
ありがとうございました。
事務局から3点、ご報告です。
1. 今年の保険福祉事務所長表彰始め、講習衛生協力小田原支部長表彰等の選考を宗像会長に一任しました(技師勤務年数、役員年数等が選考要因に有ります)。
2. 9月9日の湯河原ファミサポ当日のご協力をお願いします。当日の参加・不参加のご連絡お待ちしています(まだ、数名の連絡のみです)。
3. 秋季学術大会に向けて演題を募集しています。学術担当理事からも直接依頼の交渉があるかも知れませんが、ご協力お願いします。
9月中旬以降に役員会を開きたいと考えています。それまで何か有りましたら、私までお願いします。
事務局 : 長岡
「 横須賀三浦放射線技師会 」様
相互リンクご依頼を賜り誠にありがとうございます。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
HP更新履歴 (2016.12~)
2023.05.20
2023.05.10
2023.04.10
2023.02.22
2023.02.06
2023.01.31
2023.01.30
2023.01.27
2023.01.24
2023.01.12
2023.01.01
2022.12.31
2022.12.22
2022.12.19
2022.12.09
2022.12.06
2022.11.09
2022.10.21
2022.10.10
2022.09.13
2022.09.09
2022.09.02
2022.08.31
2022.08.30
2022.08.09
2022.07.09
2022.07.06
2022.06.24
2022.06.23
2022.06.17
2022.06.11
2022.05.09
2022.04.17
2022.04.11
2022.04.09
2022.03.03
2022.02.22
2022.02.20
2022.02.18
2022.02.16
2022.02.10
2022.01.10
2022.01.01
2021.12.18
2021.12.13
2020.12.09
. . .
(wordpress-6.2.2) 更新日 2023.05.20
PHP更新日 2019.02.25
(PHP 7.2.14[CGI版])
■ おしらせの掲載 随時
■ スケジュール掲載 随時
■ 学術発表会資料の掲載 随時
■ 神奈川県西部の自然放射線量の掲載 毎月中旬
■ 地区だより・各種報告等の掲載 随時
■ 各種リンク先の充実 随時
■ HPバージョンアップ 随時
■ プラグイン更新 随時
■ スパム処理 随時
情報の速やかな発信と、リンク先の充実に努めております。
掲載情報等ございましたら下記までお知らせください。
xray9876@gmail.com
副会長兼編集理事Web担当 大久保靖史
※ g-mail送信後は各人のプライバシー保護のためお手数ですが毎回ログアウトをお願い致します。